今月も第3月曜日、19日に、あかね空サロンを茨木市福祉文化会館4階にある茨木市社会福祉協議会の会議室で開催しました。 今回はリピーターさんばかりでしたので、スタッフも含め全員で簡単な自己紹介をしたあと、お茶を片手にお菓子をつまみながら、かなり本音のおしゃべり。 月1回のあかね空サロンですが、保護…
第3月曜日の15日、あかね空サロンを茨木市福祉文化会館4階にある茨木市社会福祉協議会の会議室で開催しました。(会館のエレベーターは1基のみ稼働するようになりました。) スタッフも含め全員で簡単な自己紹介をしたあと、お茶を片手にお菓子をつまみながらおしゃべり。 悩みや不安を分かち合ったり情報を教え…
12月26日、茨木市立豊川いのち・愛・ゆめセンターにて【あかね空✕しあわせあーと✕シェアリンク茨木 ほほえみアート展】を開催、無事に終了いたしました。 寒さと年末のご多用の中、お越しくださった皆さま、ありがとうございました。 子ども達は知り合いを自分の作品展示場所に案内して見てもらったり…
第3月曜日の18日に、あかね空サロンを開催しました。会場はいつもと同じ、茨木市福祉文化会館4階にある茨木市社会福祉協議会の会議室です。(ただいま会館のエレベーター故障のため4階まで階段を上っていただいており、ご不便をおかけしています。) スタッフも含め全員で簡単な自己紹介をしたあと、お茶を片手にお…
11月26日、茨木市文化・子育て支援複合施設「おにクル」開館記念式典にあかね空もご招待いただき、多数の市民の方々とともに開館をお祝いしてきました。 https://www.onikuru.jp/ 「おにクル」4階ゴウダホールでの式典は、福岡市長のノリの良いお話もあり、感謝状贈呈式も含めて堅苦…
11月15日、11日後に開館を控えた茨木市文化・子育て複合施設「おにクル」内で働くスタッフさん方に向けて、知的障がい・発達障がい・自閉症スペクトラム症をもつ児童にかかわる障がい理解の接遇研修をしました。 今回は、共に茨木障害フォーラム(IDF)の構成メンバーである茨木市ダウン症児家族会「でんで…
第2月曜日の13日は、あかね空サロンでした。茨木市社会福祉協議会の実習生お2人もご参加くださいました。 今回は参加人数が少なかったので一つの輪になり、お茶を片手にお菓子をつまみながらワイワイとおしゃべりしました。あかね空サロンが保護者同士の交流の場となり、子育てに前向きになる手助けとなれば幸いです…
11月10日、茨木市立障害福祉センター・ハートフルにて、あい・サポ・ママンズ主催の『発達凸凹さんや発達ゆっくりさんの「くらしサポート」交流会』が開催され、あかね空も協力いたしました。 ふだん子どもとのコミュニケーションに使用している視覚的支援グッズを持ち寄り、情報交換。困りごとを出し合い、みん…
今月の定例会は第3ではなく第2水曜日に開催。メンバー5名が茨木市社会福祉協議会の主原分室に集まりました。先月に続いて茨木市社会福祉協議会の担当職員さんもご出席くださいました。 主な議題は、2日後に開催の『発達凸凹さんや発達ゆっくりさんの「くらしサポート」交流会』と、12月26日(火)に開催予定…
10月25日(木)に「森のひろば」さんから呼んでいただき「アロマ便」をお届けしました。 お子さんの自慢ポイントや困っている事、ママの好きな香りなど自己紹介の後に「お子さんと楽しめるアロマセラピー」のお話をして、11種類の精油の香りを試していただきました。好みの香りで、それぞれ素敵なオリジナルス…
2024/11/23
2024/10/4
2024/9/17