6月第3金曜日の20日、茨木市社会福祉協議会の主原分室にてあかね空サロンを開催。スタッフを含め2桁の人数で賑やかな会となりました。 今回は茨木市・発達支援課の職員さんが来てくださり、保護者の声に耳を傾け、質問にできるだけ答えてくださいました。(例年6月と10月に来場を依頼) 簡単な自己紹…
5月28日に、茨木市子育て支援つどいの広場「ふくろうニコニコ広場」さんでアロマ虫よけスプレー作りのワークショップを行いました。 自己紹介の後、アロマセラピーについて説明し、注意事項をお伝えしてから、12種類の香りを試してもらいました。 何の香りか質問したり、それぞれの精油の特徴をお話ししたりしな…
5月21日に、茨木市つどいの広場「ふくろう広場」さんでアロマ虫よけスプレー作りのワークショップを行いました。 キャンセルなどがあり参加者さんはお一人。これまでにないマンツーマンスタイルでの講座になりました。満足いただけたなら嬉しいです。 途中からはスタッフの方にも参加してもらい、12種類…
5月第3金曜日の16日、茨木市社会福祉協議会の主原分室にてあかね空サロンを開催しました。今回は気候が良いからか、新学年が始まって少し落ち着いたタイミングだからか、スタッフ含め2桁の人数で賑やかな会となりました。 簡単な自己紹介のあと、一緒におしゃべりしてみたい人と話すために、まずは座席移動。 …
4月第3金曜日の18日、茨木市社会福祉協議会の主原分室にて今年度最初のあかね空サロンを開催しました。 スタッフも入って簡単な自己紹介のあと、3つのグループに分かれておしゃべり。 中学校に進学した子どもの様子、中学校卒業後の進路のこと、支援学校でのお友達との距離の取り方や保護者同士の付き合…
3月第3金曜日の21日、茨木市社会福祉協議会の主原分室にて今年度最後のあかね空サロンを開催しました。 スタッフも入って簡単な自己紹介のあと、2つのテーブルに分かれておしゃべり。 支援学級保護者のつながりが出来にくいこと、学校の先生方とのやり取り、成長していく子どもへの声の掛け方、子どもの…
2月第3金曜日の21日、茨木市社会福祉協議会の主原分室にてあかね空サロンを開催しました。 スタッフも入って簡単な自己紹介のあと、なんとなく2つのグループに分かれておしゃべり。 中学卒業後の進路のこと、学校の先生方とのやり取り、子どもの発達検査結果を受けての不安、療育のことなど、話は尽きず…
2月14日(金)、つどいの広場「森のひろば」さんにおじゃまして「アロマ便」をお届けしました。 お子さんの自慢ポイントやママの好きな香りなど自己紹介の後、アロマセラピーの基本や注意事項についてお話ししました。 それから皆さんに11種類の精油を一つずつ香っていただき、「この香りが好き!」「ち…
2025年最初のあかね空サロンは1月第3金曜日の17日でした。 世間でインフルエンザはじめ様々な感染症が流行っていることもあってか、今回は少人数での開催となりました。参加者が少ない分、スタッフがじっくりとお話に耳を傾けることができました。 あかね空サロンが子育てに奮闘する保護者のホッとで…
12月第3金曜日の20日、茨木市社会福祉協議会の主原分室にてあかね空サロンを開催。今回は一度は参加したことのある方ばかりで、和やかな会となりました。 スタッフも入って簡単な自己紹介のあと、お子さんの年齢で2つのグループに分かれておしゃべり。大学でのお子さんの様子、学校園の先生とのやり取り、夫婦…
2024/11/23
2024/10/4
2024/9/17