6月5日、茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)にて、公益財団法人 茨木市文化振興財団の職員の方々へ、知的障がい・発達障がい・自閉症スペクトラム症をもつ児童にかかわる障がい理解の接遇研修をしました。
今回は茨木障害フォーラム(IDF)へ依頼があり、IDF構成団体のうちあかね空と茨木市ダウン症児家族会「でんでん虫の会」とで講師を務めました。
用意した資料を読み、体験談を織り交ぜながら説明したあとは、質疑応答と意見交換。障がい児の親としてはハード面とソフト面どちらも配慮があると有難いです。
受講者は、施設管理係、総務係、文化事業係、の職員さん計14名。終了後、たくさんの気づきがあり勉強になりました、とおっしゃっていただきました。障害があってもなくても誰もが安心して文化芸術を楽しめるようになればいいな、と思います。
職員の皆さま、研修に呼んでいただき私たちの話を聴いてくださってありがとうございました。今後とも宜しくお願いいたします。
#茨木市 #市民総合センター #クリエイトセンター #文化 #芸術 #施設 #あかね空 #親の会 #家族会 #でんでん虫の会 #ダウン症 #知的障がい #発達障がい #啓発活動 #職員研修 #接遇研修 #障がい児者理解 #保護者の思い
この記事へのコメントはありません。