高槻市に本部を置く”ぱれっと”さんから障がい児の保護者の気持ちを聴きたいという依頼を受け、3月27日に「職員研修」でお話ししてきました。
”ぱれっと”さんは、高槻市・吹田市・茨木市・島本町を中心に、入園前のプレ保育「プチぱれっと」をベースに子育て支援事業を主にされていますが、障がいのある人を含む多様な人たちとつくる表現活動事業「ボーダレスアートくらぶ」や、障がい福祉サービス就労継続支援B型「おしごと工房ぱれっと」など障がい者事業も展開されています。
今回の研修は会場とオンラインのハイブリット開催。約30名の職員さんが参加してくださり、皆さん真剣にメモをとったり、頷いたりしながら、熱心に耳を傾けてくださいました。
参加した方から「これまで、お母さんがんばっているね! 子育てはほんとに大変だよね! とお話を聴かせていただいてきました。これからも、お母さんと一緒に笑って泣いて、お母さんにとっても、お子さんにとっても、どうしたらいいのか一緒に考えさせてもらいたいと思います」という感想をいただきました。
あかね空では障がい児者理解のための啓発活動もしております。私達の活動がお役に立てば嬉しいです。
この記事へのコメントはありません。