第3金曜日の21日は、茨木市社会福祉協議会の主原分室にてあかね空サロンでした。今回は茨木市発達支援課の職員さんがお二人来てくださいました。
最近の困りごと、自分のこと、これからのことを話す中で涙ぐむ参加者さんを見て、市の職員さんが「自分の子育てを思い出しました」と気持ちに寄り添ってくださいました。こんな心あたたかな方が発達支援課の窓口で対応してくださるなら安心です。
誰かに悩みを聞いてもらうだけで心が軽くなったり肩の荷が下りたり。他の方の話を聞きながら「自分だけではないのだな」「仲間がいる」と安心したり。
あかね空サロンが日頃子育てに奮闘する保護者のホッとできる場になれば嬉しいです。
次回開催は7月19日(金)10:30~12:00(開場10:15~)。申込み受付中です。お茶を飲みながらおしゃべりしにいらっしゃいませんか。ご参加お待ちしております。
#茨木市 #親の会 #お住まいの場所に関係なく #障害診断の有無は問いません #お子様の年齢に関係なく #発達 #保護者 #おしゃべり #ピアサポート #グレーゾーン #支援学級 #通級 #通級指導教室 #支援学校 #行き渋り #不登校 #思春期 #発達障害 #知的障害 #障害児 #あかね空 #あかね空サロン #茨木市社会福祉協議会 #主原分室 #発達支援課
この記事へのコメントはありません。